top of page

水草・藻 専用 除草剤
ミナモクリア

​4月頃から徐々に増殖していく水草・藻などで、景観の悪化、悪臭、噴水の詰まりなどでお困りではありませんか。

弊社の除草剤は​、低毒性で魚が生息する池でも安心してご使用いただけます。

ミナモクリア

簡単作業

原液を池の外周に注ぐだけ

 ~ 原液の希釈や散布機材は必要なし

即効効果

薬剤投入3日後から効果が現れる

 ~ 藻は3日、ウキクサは7日、ヒシは10日で枯れ沈みます

環境配慮

低毒性で魚が生息する池でも投入可能

​ ~ 塩素系薬剤不使用

対応水草_イラスト.jpg

検証済み水草

事例(ヒシ)

ミナモクリア 投入前

ゴルフ場のグリーン前の景観池です。

​7月中旬頃で、大きめのヒシでした。

​ヒシの種子も実っています。

平面積1,000㎡の池で、ミナモクリア5缶を​外周にまんべんなく投入しました。

ヒシ 除草剤投入前
ヒシ 拡大写真

ミナモクリア 投入7日後

ヒシの葉も種子も枯れました。​​

​浮いている黒いものは、枯れた茎です。

茎にはスポンジ状の浮きがあり、枯れてから沈むのに少し時間が​かかります。

​コイは元気に泳いでいます。

ヒシ_除草剤投入後7日後
生き生きとしたコイ

ミナモクリア 投入10日後

浮いていた種子と茎も沈み、きれいな水面(ミナモ)になりました。

​今シーズンは、再発生する事はありませんでした。

ヒシ 除草剤投入10日後
bottom of page